出光興産サービスステーション「apollostation」にてキャナルペイメントサービスのPAYTREEが採用されました
キャナルペイメントサービス
出光興産サービスステーション「apollostation」でコード決済がご利用いただけるようになりました。
キャナルペイメントサービス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社⾧:清水亮佑、 以下:CPS)は、出光興産株式会社(以下、出光興産社)の運営する「apollostation(アポロステーション)」において、CPS運営するマルチコード決済ゲートウェイサービス「PAYTREE」を経由して、「PayPay」「楽天ペイ」「auPay」が取り扱い可能となることをお知らせいたします。
ー 背景 ー
当社で実装した「一部返金機能」をご利用いただき、「給油が完了するまで支払金額が確定しない」というガソリンスタンド業態特有の仕様におけるコード決済導入を実現いたしました。お客様が油種・油量選択画面で選択した金額を一度決済アプリから引き去り、給油が終了した時点で確定した金額との差額を決済アプリに返金するという挙動となっております。2025年4月1日(火)より、「PayPay」「楽天ペイ」「auPay」が「apollostation(アポロステーション)」にて利用開始となりました。
ー 出光興産株式会社について ー
出光興産社は、全国約 6,000 カ所の apollostation を「地域の生活支援基地」へと進化させる 「スマートよろずや構想」を掲げています。給油やカーケアに留まらず、多様なエネルギーの供給や幅広い移動手段の提供、地域コミュニティの豊かな暮らしをサポートする商材やサービスなどを展開し、変化するお客様のニーズにお応えします。本構想のもと、「いろんなa!を、このまちに。」をスローガンに、それぞれのまちや地域の人の暮らしに新たな価値をお届けします。
ー キャナルペイメントサービス株式会社について ー
CPSは、BIPROGY株式会社と株式会社ジェーシービー、株式会社日本カードネットワークの合弁会社として、新たなキャッシュレス社会の実現に向けて、よりスピーディーで積極的なビジネス拡大を図ることを目的に活動をしております。56券種以上の接続実績を有しており、155万店舗以上の加盟店様に安定したサービスを提供しております。
ー 一部返金機能について ー
ガソリンスタンドやEV充電のように、決済時と役務提供時で決済金額が異なるユースケースにおいて効果的な機能です。初回はお客様の申告に基づいて決済アプリにてお支払いをいただき、役務提供後の金額が確定したタイミングで差額分を「一部返金」としてPOSから弊社へリクエストいただきます。弊社は後方の決済事業者様へリクエストを流し、決済事業者側で差額をお客様へ返すという仕組みになっております。
ー PAYTREE とは ー
PAYTREE は国内外 56 種類以上のコード決済に対応し、日々大量に流れる決済処理を行うマルチ決済ゲートウェイシステムです。複数のコード決済サービスをまとめて導入・管理ができるサービスとして加盟店様をはじめ、他社センター様等にも幅広くご採用いただいております。
PAYTREE の詳細については、下のリンクをご覧ください。
・CPS コード決済サービスについて
・PAYTREE 接続加盟店 155 万店舗を突破!
※QR コードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
以上
※apollostationは出光興産株式会社の登録商標です。
※PayPayは、Zホールディングス株式会社の登録商標です。
※auPayは、KDDI株式会社の登録商標です。
※楽天ペイは、楽天グループ株式会社の登録商標です。
※キャナルペイメントサービス、CANAL Payment Service(ロゴ)は、キャナルペイメントサービス株式会社の登録商標です。
※記載の会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。
・出光興産株式会社:https://www.idemitsu.com/jp/
・PayPay株式会社:https://paypay.ne.jp/
・auPay:https://aupay.wallet.auone.jp/
・楽天グループ株式会社:https://corp.rakuten.co.jp/
・出光興産株式会社プレスリリース:https://www.idemitsu.com/jp/news/2024/250327.pdf
・キャナルペイメントサービス株式会社:https://www.canalpayment.co.jp/